マリヤ人形店では、木目込人形の材料(人形ボディや布など)や製作道具、できあがったお人形に合わせるお道具を販売しております。
「木目込み人形製作は初めてで、道具は何も持っていない」という初心者の方でも、必要なものは当店で揃いますので、安心して始められます。
>> 木目込人形の材料>> 製作道具>> 完成したお人形に合わせるお道具
人形ボディ
木目込材料には、ボディ、布、頭、小道具があらかじめセットされています。
*布セット無しもございます。
*金襴・ちりめん生地のカット販売もございます。
布セットにはガイダンスが付属しております。
ボディのどの部分に、どの布を木目込んでいけば良いか一目でご確認いただけます。
*当店では きれの直裁ちをお勧めしている為、型紙は付属しておりません。
副材
桐粉(人形ボディの補正に使用)や、下張り用布(薄い色の布を張る時などに使用)も販売しております。
基本的な製作道具
(写真左上から)
紙やすり、強力のり、でんぷんのり、先反りはさみ、へら、丸刀、斜刀、金やすり
紙ヤスリ・金ヤスリ
木目込み人形製作は、人形ボディにやすりをかけ、表面の不要な凹凸を削ってなめらかにすることから始まります。ボディの場所によって紙ヤスリと金ヤスリを使い分けます。
やすりがけに最適な粗さ(番号)のものをご用意しております。
先反りはさみ
木目込み人形製作に使用するハサミは、先の反った手芸専用のものが便利です。
木目込み専用ヘラ
人形ボディの溝に布を入れ込んでいく(木目込んでいく)際に使用します。
のり
でんぷんのりは、布を木目込んでいく際、ボディの溝に入れて使用します。
人形の手や頭などの固定にはボンドを使用しますが、当店では通常のボンドより強力なレチックスをご用意しております。
お道具
出来上がったお人形には、台や屏風などを合わせることで、一層華やかに見栄えのする立派なものとなります。
当店では、屏風・台・雛道具・弓太刀など各種取り揃えております。
丹精込めて作ったお人形に合うお道具を選ぶ時間は、何とも言えない至福の時です。
>> 人形道具単品販売について詳しく見る